未分類 – CHOOSE KNIT BLOG http://chooseknit.com/blog CHOOSE KNITのスタッフがニットや商品、ブランドについて書いています。 Mon, 08 Feb 2016 00:47:46 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.20 展示会から商談へ http://chooseknit.com/blog/2015/05/business-meeting/ Wed, 06 May 2015 06:31:35 +0000 http://chooseknit.com/blog/?p=271 今年のゴールデンウィークも本日で終了。

程よく休みつつ、いろいろなことを考える時間もとれたので、有意義な連休でした。

会社員だった頃は、連休や週末になると自然と「休み」モードになれたものですが、自分で会社をやりはじめてからはずーっと考え続けてしまうので
意識的に休みをつくることが本当に大切だなと思います。

さて、連休後は、CHOOSE KNITの商談の機会がいくつかあります。
CHOOSE KNITはブランドとして立ち上がってから1年半弱経ちますが、今までに展示会は合同展示会であるroomsに2回ほど出させてもらったのみです。

展示会に出展する目的といえば「新規ビジネスの創出」です。
展示会で新しい人や会社と出会い、そこから新しいビジネスがはじまる。端的に言うと、それにつきます。
その為には展示会を開いたり出展したりするだけではなく、その後(もしくはその場)の商談が必要になってきます。細かい話をつめなきゃならないので。

これは完全にうちのブランドだけの話ですが、展示会で知り合った様々な方達と、改めてアポがとれ、商談にいたる機会というのは正直多くはありません。
商談にいたるまでにいくつかハードルがあるためです。

いい機会なので、ちょっと細かく書いてみますね。
というのも、僕がブランドを立ち上げてから、商品の流通手段についていろいろと模索していたとき参考になる回答はあまりありませんでした。
それは1つには「商品のターゲットや価格毎に流通手段がまったく違う」
もう1つは「展示会を開催している各社の公表しているデータが、1番知りたいところまで出ていない」
からです。

1つ目の理由はもはや自身でトライアンドエラーを繰り返すしかないのですが、2つ目の理由については僕は常々もう少し公表して欲しいなと思っています。

どんなデータが欲しかったかというと、
・開催期間中に名刺交換した平均枚数
・そこから商談に至った割合
です。

もっとつっこんだところで、その商談から発生した流通金額の平均なども出てたらいいですが、まぁそれはいろんな見方ができてしまいますしなかなか
データも集まらないと思うので出てなくても問題ないですが。

上記2点は、展示会に出展したどの会社も数を数えていると思いますし、そこから商談に至ったかどうかも把握しているはずです。
後日アンケートをきっちり取れば、強力なナレッジとして積み上げていけると思うのですが、どの展示会会社もこのあたりのデータが出ていない。

だから、新規参入しようと思うと、どの程度を成果目標にしていいのか、どの程度見込めるのか、が全然わからないのです。
まぁうちみたいにまったく異業種から、小売りやメーカーをやろうとする人はあまり多くないのかもしれませんが、そういった参入障壁は
情報の共有で低くしていくべきで、そうしないと展示会会社も新規が増えないと思うんですけどね。。

特に我々のようなファクトリーブランドはもっともっと増えていけばいいと思うし、増えていかないとそもそも盛り上がらないと思う訳ですが
みんな情報共有はしようとしてないというか、できないというか。あんまり活発じゃないんですよね。

新規参入自体はどんどん増えるべきで、そうしないと自然な淘汰も進化もおきず、商品や製品もよくなっていかないですし。

うちはまったく異業種からの参入なので、小売り業界の流通の仕組みとか、疑問に思う事が結構あります。
業界的には当たり前、なのかもしれませんが。。。結構文化が違うなと思う事がたくさんあるので、これからはせっかくなので、そのあたりをこのブログにも
つづっていこうと思います。

ちょっと長くなったので、詳細は後日あらためて!

]]>
展示会に向けて http://chooseknit.com/blog/2014/08/%e5%b1%95%e7%a4%ba%e4%bc%9a%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%a6/ Thu, 28 Aug 2014 13:39:35 +0000 http://chooseknit.com/blog/?p=167 153463001
photo by JETRO

IMG_2447

9月9日から11日まで行われるroomsという展示会に出展することになりました。
CHOOSE KNITはJIBASANという地場産業のエリアでの出展です。

バイヤーさん向けの展示会なのですが、初・展示会ということもあり、いろいろと楽しみにしていますしいろいろと準備をしています。

あわせて、CHOOSE KNITの秋冬物の立ち上がりの時期でもあるので、結構バタバタ。

そんな中、今日は展示の打ち合わせを空間デザインや造作のデザインをしていただく方としていました。
だいぶイメージもかたまり、かなりいい展示ができるなぁとわくわくしています。

やはり完成形をイメージしながらの”ものづくりのプロセス”はとても楽しいです。
オーダーいただくお客様にもこのわくわくのプロセスを体験してもらいたい。

もっともっと広めていきます。

]]>
エジプト綿について-世界三大綿- http://chooseknit.com/blog/2014/07/%e3%82%a8%e3%82%b8%e3%83%97%e3%83%88%e7%b6%bf%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ Thu, 03 Jul 2014 04:49:12 +0000 http://chooseknit.com/blog/?p=105 kids_05

CHOOSE KNITのコットンシリーズは世界三大綿の1つである、エジプト綿を贅沢に使用しています。

今回はそんなエジプト綿についてご紹介します。

エジプト綿とはエジプトはナイル側近隣の肥沃な土壌で採れる繊維の長い綿(超長綿)のことを指します。

世界で1年間に生産される綿約7600万トンのうち約30万トンと、0.4%しか生産量の無いとても貴重な綿種です。

 

超長綿(ちょうちょうめん)とはその字の通り、繊維の長さが非常に長い綿のことを呼びます。

「短繊維綿」(平均繊維長21mm以下)、「中繊維綿」(平均28mmまで)、「長繊維綿」(平均28mm以上)と分類 されて

いるのですが、長繊維綿の中でも繊維長が平均35mm以上のものを超長綿と呼びます。

 

その中でもさらに上質な綿が世界三大綿(せかいさんだいめん)とされ、スーピマ綿・新疆綿(しんきょうめん)・エジプト綿(ギザ)の3つがあげられます。

生産する地域の土壌や生産方法によって、品質の差がついているんですね。

 

現在生産されている綿の中ではシーアイランドコットン(日本では海島綿と呼ばれる)を頂点にエジプト綿・スーピマ綿・新疆綿と続きます。

シーアイランドコットンだけは別格で、その希少性故と素材流通の特殊さ故に、市場ではあまり頻繁にはお目にかかれません。

 

さて、チューズニットで使用しているエジプト綿に話を戻すと、こちらも非常に高品質な綿で、その丈夫さや発色の良さはもちろん、

適度な油脂分を含んでいるため、なめらかでシルクの用なツヤがありカシミアにも劣らない風合いを持ちます。

 

チューズニットでは編みたて後に複数の加工を経て、製品を完成させます。その中で「風合い出し」を行うのですが、その工程に対して

長年の経験とノウハウを駆使して、素材に対して最適な風合い出しを行っていますので、触れた時の気持ちよさは本当になめらかで

すばらしい仕上がりとなっています。

 

ニットというとウールやカシミアのイメージが強いので、コットン製品というとあまりメジャーではないですが、

チューズニットのコットンシリーズは真夏でも肌触りがとても心地よく、ベビーのおくるみとして、お母様のひざかけとしてなど、ご出産祝いで大変好評いただいております。

オーダーニットブックシリーズ

kids_08

また、もう少しカジュアルな出産祝いとしてはベビー・キッズ向けコットンマフラーも大好評です。ちょっと他にはないギフトとして是非ご利用ください。

ベビー・キッズ コットンミニマフラー 6,000円

kids_16

 

是非是非チェックしてみてください。

]]>
はじめの一歩 http://chooseknit.com/blog/2014/04/test/ Tue, 01 Apr 2014 15:51:59 +0000 http://chooseknit.com/blog/?p=6 今日からブログをはじめてみます。CHOOSE KNITの大島です。

まずは1歩。
今後このブログでは、チューズニットにまつわるさまざまな事柄や、ニットのこと、ものづくりについて、などなどテーマは決めず
綴っていこうと思います。

よろしくお願いいたします。

]]>